頭皮の日焼けでフケが増殖して抜け毛の原因に!

夏の強い日差しで頭皮をケアしないと秋から冬にかけての頭皮トラブルや抜けに悩まされます。
頭皮の日焼けでフケが増殖する事をご存知でしょうか?
頭皮の健康状態が良くないと、必然的に新たに生えてくる髪もどんどん弱ってしまいます。そうすると、フケが出てきたり、抜け毛や白髪の原因になっていることもあるのです。
適切な頭皮の日焼けケアは抜け毛やフケを予防します。
今回は日焼けによる頭皮トラブルとフケの発生による抜け毛原因について解説していきます。

顔の紫外線対策をしている方でも髪や頭皮の日焼け対策は十分でない方が多くいます。頭皮は最も紫外線を浴びる場所でもありますので、しっかりUVケアをしましょう。

実は頭皮はお肌の皮膚よりも弱く繊細になります。
ですのでお肌よりも頭皮はケアをしなくてはなりません。頭皮用の日焼け止めスプレーが効果的
肌の日焼け止めと同じように、髪、頭皮用のUVカットスプレーがあります。美容室などでも夏場から秋にかけては頭皮ケアのUVカットスプレーが色々なメーカーから商品化されていますので美容室などでお買い求めいただくのがオススメです。
1時間に1回ほどこまめに付け直すのがもっとも有効的です。紫外線から髪を守るのはもちろん、カラーリングの褪色も防ぐことができます
髪の分け目や頭頂部が一番紫外線が当たりやすい部分なので、そのエリアを中心にスプレーしたり、日によって分け目を変えてみるのもおすすめです。
日焼けで頭皮が赤くなる前にUVカットスプレーでケアしましょう。

日傘を活用する事が大切

日傘や帽子を活用することは重要です。紫外線をカットできるものや、黒だと紫外線を遮断しやすいので選び方も重要です。日傘は日中の暑い気温も和らげる効果もありますので日傘効果は非常に有効です。

ちょっとのお出かけでも日傘をさす事は頭皮環境の保護には最適なケアになります。
日焼けしたまま頭皮をケアしないとフケや抜け毛の原因になります。
強い紫外線を浴びてしまった髪や頭皮をそのままにしておくと、新たに生えてくる髪の状態も悪くなってしまいます。

ですから、日焼け専用の髪や頭皮ケア製品使ってしっかりアフターケアをすることが大切になります。
強い紫外線によってメラニン色素が多量に生成され、頭皮に沈着した状態です。頭皮に強い紫外線を受けると、炎症が起きて赤みやかゆみ、ヒリヒリ感などの症状が現れます。
かゆみが気になって頭皮をかきむしると、ますます炎症が強くなる恐れがあります。

炎症が治まった後は、頭皮の表皮が剥がれてフケとなって落ちる場合があります。

日焼けによって頭皮がダメージを受けると、新陳代謝の周期が早まり、日焼けした肌を修復しようとします。これにより、通常よりもフケが目立つことになるのです。症状は一時的なものがほとんどですが頭皮環境が悪化した場合にはフケは一時的ではなく、長期化してしまいます。
それによって抜け毛を増やす原因にもなります。
皮脂には頭皮を外部の刺激から守るという働きがあります。紫外線によって頭皮がダメージを受けると、頭皮を守るために皮脂の分泌量が増加する傾向にあります。
フケはターンオーバーによる影響で発生するのですが、フケは常在菌により発生もします。
あまり知られていませんが、フケの原因のひとつである「フケ原因菌」は、皮脂を食べて生きるカビの一種で、誰の頭皮にも住んでいます。皮脂腺が多い頭皮はもちろん、顔、胸、背中などにも好んで住みつきます。増えすぎると、フケ・かゆみの原因になることがあります。

日焼けが原因によるフケ症の人は皮脂が多い?

日焼けが原因でフケの多い人の頭皮をよく見るとベタベタした頭皮の方が多い。
日焼けが原因でバリア機能が低下した頭皮はバリア機能をアップさせようと皮脂をどんどん分泌します。
フケ原因菌は、脂分を好み、皮脂を食べて増えていきます。皮脂腺が多く皮脂の量も多い頭皮は、増殖するのに絶好のコンディションといえます。フケ症の人は、ふつうの人に比べてフケ原因菌が多く、フケが改善すると菌の量も少なくなる傾向がみられます。
頭皮がベタベタする人は主にフケも脂性のフケが出ますが、逆に頭皮が乾燥している人の場合はパラパラとした細かな乾燥フケが出ます。

頭皮の状態によってフケの種類も違います。
頭皮環境は乾燥しすぎても、ベタつきすぎてもフケの発生する原因となります。

紫外線を浴びたら頭皮ケアをしましょう。

紫外線を浴びたら頭皮ケアをするようにしましょう。

お肌に化粧水を付けてケアするように、頭皮も化粧水を付けて保湿ケアするようにしましょう。

頭皮やお肌は細菌や炎症などから守る為に培養バリア機能があります。紫外線によってバリア機能が低下してしまいますが、化粧水などの潤い成分を与えて保護する事によりバリア機能の低下を抑えられます。

頭皮がやけどを起こしている可能性があるので、シャンプーをするときは丁寧で優しいケアを心がけましょう。もし、お使いのシャンプーがラウレス硫酸ナトリウム系などの高級アルコール系のシャンプーを使っているときは、洗浄力が強いため頭皮の汚れを落とすのには適していますが、頭皮に刺激を与えて乾燥しやすくなる傾向があります。

頭皮の日焼けが気になるときは、このようなシャンプーの利用は控えて刺激が少ないアミノ酸系シャンプーを使うとよいでしょう。

シャンプー成分は代表的なものとして、高級アルコール系、石鹼系、アミノ酸系に分類 されます。
配合成分によりわかりやすく分類されますので成分配合を参考にして下さい。

高級アルコール系

高級アルコール系の代表的な成分は「ラウリル(ラウレス)硫酸ナトリウム(Na)」です。
他にも「ラウリルベンゼンスルホン酸ナトリウム」、「オレフィン」( 4、 6)、「スルホン酸ナトリウム」も高級アルコール系成分になります。
お使いのシャンプーボトルの成分表を確認してみてください。成分表示の順番は成分配 合量の多い順番に記載されています。成分表示の「水」の次に「ラウリル硫酸ナトリウム」「ラウレス硫酸ナトリウム」と記載されているシャンプーは多いです。 この高級アルコール系シャンプー成分は、ボディーソープや台所洗剤にも含まれる「界面活性剤」といわれるもので、人体には良くありません。

頭皮が敏感な時に洗浄力の強いシャンプーでの洗髪はフケや抜け毛を増やす場合もあるので洗浄力の優しいシャンプーをオススメします。
界面活性剤とは、普通だと混ざることがない水と油を混ぜることができる成分です。
これによって油分や皮脂汚れを除去できるようになります。泡立つシャンプーにはこの界面 活性剤が入っていますが、種類によっては頭皮には強すぎて、〝トラブル頭皮〟にもなりや すいのです。

ドラッグストアで販売されているシャンプーの多くは、この界面活性剤を配合した高級アルコール系シャンプーです。値段も手頃で泡立ちも良いのですが、このラウリル(ラウレス)硫酸ナトリウム等は車のエンジンの洗浄にも使われる、非常に洗浄力の強い成分なのです。

洗浄力が強いので、頭皮の皮脂を根こそぎ取り除きます。
しかも保湿力が弱いので頭皮が乾燥しやすいということになりやすい成分です。

石鹼系

石鹼系シャンプーの代表的な成分は、「ラウリル(ラウレス)カルボン酸ナトリウム」、 「ラウリン酸ナトリウム」、「オレイン酸ナトリウム」、「ステアリン酸ナトリウム」などです。

これらは、高級アルコール系シャンプー成分よりも低刺激ですが、高級アルコール系ほどではないにしても、やはりその洗浄力によって皮脂を落としてしまいます。
髪がきしみますが、整髪料を落としてくれるので、整髪料を多く使う方には適しています。

アミノ酸系

アミノ酸系シャンプーは低刺激で適度な保湿力もあり、頭皮や髪がデリケートな方やト ラブル頭皮の方に向いています。
代表的なアミノ酸系シャンプー成分には「ココイルメチルタウリンナトリウム」、「ラウ ロイルメチルタウリンナトリウム」、「ラウロイルメチルアラニンナトリウム」などがあります。
多少洗い上がりがベタつく感じはありますが、すすぎをしっかりと行えば、髪や頭皮に心配な方には向いています。

シャンプー剤をつけるのは襟足からが大切です。


洗髪の時、シャンプー剤を直接頭皮に付けて洗うのはやめましょう。
頭皮で弱い部分や薄毛になりやすい部分は前頭部から頭頂部です。そこに刺激の強いシャンプー剤を付けるのは、頭皮に毒素を与えて弱らせているのと同じです。

紫外線で傷んだ頭皮にも刺激の強いシャンプー剤はオススメしません。
シャンプー剤に含まれる泡立ち成分は界面活性剤で、頭皮に必要な潤いも取り去ってしまいます。
シャンプー剤は、直接頭皮に付けずに手のひらでよく泡立ててから襟足に付けながら 徐々に頭全体に行き渡らせましょう。
前頭部からではなく、薄毛の影響をあまり受けない襟足から、徐々に頭全体に行き渡らせることが大切です。

頭皮はお肌よりも弱いのでシャワーの温度は低く。

頭皮が日焼けで炎症が起きている場合は、冷たいタオルや保冷剤を包んだガーゼで頭皮を冷やしましょう。炎症が強いほどにメラニン色素が多量に生成され、日焼けがひどくなります。頭皮を冷やして炎症を抑えることで日焼け防止が期待できます。

強い紫外線を受けると、頭皮が赤く腫れて水ぶくれになるケースもありますが、早く冷やすことで未然に防ぐことも可能です。
また、ほとんどの人は知らないかと思いますが、頭皮はお肌より弱いのでシャワーの温度は低くして洗髪するのが基本です。
シャワーの温度は39度以上でシャワーを頭皮に当てて洗髪していると低温火傷になりますので頭皮にシャワーを当てる場合の湯温は39度以下に設定しましょう。