抜け毛が増えるのは頭皮のむくみが原因?

頭皮がブヨブヨしている状態。
頭皮を指で押すとブヨブヨするのであれば、頭皮がむくんでいる状態だと言えます。頭皮のむくみを放っておくと、抜け毛、薄毛の原因になります。 頭皮のむくみにより、必要な栄養が髪に届かず、抜け毛、薄毛の原因につながります。
今回は頭皮のむくみ、たるみと抜け毛ついて発毛診断士の久田篤が詳しく解説していきます。

頭皮むくみはどう判断したらいい?

前頭部の髪の生え際部分などで確認するとわかりやすいです。生え際部分を指で押し込んだ時に指の跡が残ったり、へこみが戻りにくかったりするのは頭皮がむくんでいます。
普段の生活で、顔や足などにむくみを感じたことのある方も少なくないのではないでしょうか? お酒を飲み過ぎた翌日や、寝不足や、体の代謝が悪い時にむくみが出ます。

実は、頭皮もむくんでしまうことをご存知ですか?

頭皮がむくむと、頭痛の原因になったり、顔が大きく見えてしまうことにもなります。なんとなく体調が悪くなったり、頭痛や眼精疲労に悩んでいる場合は、頭皮のむくみが原因かもしれません。

頭皮がブヨブヨして弾力のないむくんだ状態では、リンパの流れが悪くなっています。

頭皮は顔とつながっているので、頭皮がむくむと顔もむくみやすくなると考えられています。この頭皮のむくみは、血行不良と頭のコリが原因です。
頭皮むくみも異常脱毛を引き起こす原因になりますので、改善する必要があります。
頭皮むくみを改善することにより、頭皮は顔とつながっているので顔もスッキリとしてお顔のリフトアップにつながります。
頭皮むくみを改善するには、日々の頭皮マッサージが重要になります。頭皮をしっかり とマッサージすることで、血行が良くなりむくみの改善につながります。

頭皮の硬さを見ると、髪の未来予想ができます。

頭皮は抜け毛と深い関係性があるのです。

頭皮が柔らかく青白い状態

確認する方法ですが、頭皮を耳の上の側頭部あたりから自分の 頭皮に両手の指を開いて、円を描くように回すようにゆっくりマ ッサージしてみてください。その時に頭皮全体が一緒に動けば大丈夫です。頭の百会というツボの部分に指を当てて、上下左右に動かしてみてください。適度な弾力や柔らかさがあればベストな状態です。

合わせ鏡などで頭皮の色も確認してみてください。
青白い感じの色であれば血行が良く、髪や頭皮に栄養が行き渡っている理想的な状態だと言えます。
よく「青白いのはなんだか不健康そうなイメージなんですが…」と質問されます。
確かに顔や手足や体は血色が良いのが健康で、青白いと何かしら不健康に思えますね。でも、頭 皮に関しては、青白い状態が健康な色になります。
髪の毛に覆われている頭皮は、日に焼 けることもほとんどないため、青白く見えるのが通常の状態なのです。
青白く、しかも適度な柔らかさと適度な弾力のある頭皮が健康で理想的な状態です。
こうした頭皮では、抜け毛も異常脱毛などの症状もあまり見られません。

頭皮が硬く赤い状態

逆に〝硬い頭皮〟とはどんな状態でしょうか?

柔軟で適度に柔らかい頭皮は動かしても痛みを感じませんが、硬い頭皮は頭皮を円を描くようにマッサージしても全体が一緒に動きづらく、突っ張った感じがします。2本の指で頭皮をつまもうとしてもつまみにくかったりします。また、あまりに頭皮が硬いと、マッサージした後ジーンとした痛みが数分残るような感覚があります。
百会のツボの部分を指で上下左右に動かしても硬く動かなかったり、弾力がないなどの状態だと、頭皮が硬く、抜け毛も多くなっているはずです。
また頭皮の色が赤くなっていたら、それは頭皮の環境が悪くなっている証拠です。頭皮炎症や血流が悪いなどの原因が考えられます。
こうした状態では、血液を通じて栄養や酸素を髪の毛全体まで行き渡らせることが難しくなっています。そうすると、髪の毛が頭皮から充分な栄養を補給できず、健康な髪が生えにくくなってしまいます。

頭皮が硬いからといって、あきらめることはありません。
きちんとした頭皮マッサージをすることにより、頭皮は徐々に柔らかさを取り戻します。
また夏場の紫外線によるダメージが蓄積されると、やはり頭皮が炎症を起こして赤く変色してしまいます。秋に抜け毛が多くなる原因にもなります。

頭皮のマッサージでむくみを取り抜け毛予防

頭皮と頭蓋骨をマッサージする事により頭皮むくみを解消し、リンパの流れを良くして抜け毛予防効果になります。
頭皮マッサージのやり方は簡単に出来ますので毎日マッサージする事をオススメします。
両手の5本の指の腹を使い、円を描きながら圧を加えます。 必ず全て同じ回数ずつ円を描いてください。
万物は陰と陽のバランスによって保たれています。東洋医学や漢方学では数は重要なキーワードになります。
陰と陽のバランスが崩れてしまうと、いくら頭皮をマッサージしても効果は薄く、体のバランスも崩れやすいのです。一定の同じ回数を行うことで、気を高め、気の流れを良くして、体のバランスを正常に保ちます。

❶ 円を描きながら固くなった頭皮をほぐします。

❷ 前頭葉から側頭葉にかけて圧をかけながら指を移動させます。

❸ ゆっくり一定のリズムで行います。

❹ 側頭部(耳のところ)まで来たら次に頭皮を引き上げるように移 動しながら百会に向かいます。

❺ 百会に到達したら百会のツボをぐーっと押します。

頭皮マッサージのオススメ時間帯は?

頭皮マッサージはゆっくリラックスした時にやるのがオススメです。
また、頭皮が柔らかくなりやすいお風呂の入浴中にマッサージするとリラックス効果との相乗効果がアップしますのでオススメです。

頭皮マッサージの注意点は?

頭皮を必要以上にマッサージしたからといって効果が高まる訳ではありません。
また、強く指で押しながらマッサージする事は避けましょう。頭皮はお肌より繊細で傷つきやすいので優しくマッサージするように心がけて下さい。気持ちが良いという位のチカラ加減が最適です。

まとめ

頭皮むくみは普段の生活スタイルや食生活によって頭皮がむくみます。
また、加齢によっても頭皮はむくみますので30代からは頭皮をマッサージする事を心がける事により抜け毛や髪の薄毛、細毛の予防になります。
頭皮をマッサージする事によりお顔のリフトアップ効果も期待出来ますのでお肌のたるみに悩む方にもオススメします。