女性の3人に1人が40代から薄毛に悩むワケとは?

女性の3人に1人は30代後半から40代になるにつれて、徐々に髪のボリュームや髪が細くなり、ハリやツヤがなくなる、抜け毛が目立つなどの髪の悩みに悩まされます。
正しい対処方法をを知らないままだと抜け毛を増やしてしまいます。
今回は女性の40代からの抜け毛や薄毛について著書「フサフサ大作戦」の著者であり発毛診断士の久田篤が解説します。

女性の40代は3割、50代は5割が髪の薄毛に悩む

女性の薄毛は、頭頂部に髪がなくなるとか生え際部分から頭頂部にかけて髪がなくなるという、いわゆる男性型脱毛症のような薄毛ではありません。つむじ割れ」「生え際のボリューム」「分け目の薄毛」「ぺちゃんこ髪」「シャンプー時の 抜け毛」「地肌が透けてきた」「産後の抜け毛から前髪が薄い」など、女性の3割は何かし らの髪の悩みを持ち、 50代以上では実に5割以上が、つむじ割れや分け目の薄毛化に悩まされています。男性と女性では髪の抜け方が違う為、40代になって初めて「髪が薄い!」と気がつく女性が多く、男性は早くから(若年層)薄毛になると目立ちますが、女性は薄毛になり始めても目立ちにくいです。

実は男性と女性では、髪の抜け方が違うからです。

髪は1つの毛穴から2~3本生えていますが、男性の場合は脱毛する際に、毛穴に生えている毛2~3本が「一気に」抜けます。これに対して女性の場合は、1つの毛穴から髪が2~3本生えている中で「 本ずつ」抜けていきます。
ですから男性は薄毛が目立つ年代が早く、女性は40代〜になってから初めて事の重大さに気がつきます。

「あれっ? 最近、なんだか髪が薄くなってきた?」とビックリされる女性は多いです。

その時に多くの女性(男性もそうですが)は、髪のボリュームを出すためにパーマをかけます。ヘアデザインのためでなく髪のボリューム感を出すためのパーマ。ボリュームを出すために仕方なくかけるパーマ。
しかし、髪や頭皮が薄毛になり始めた状態でパーマをかけてもすぐにボリュームは落ちてしまい、さらに薬剤などで髪や頭皮は傷みます。
無理に細くなった髪にパーマをかけてボリュームアップに見せるよりも、先ずは健康な頭皮になることが、髪本来のボリュームアップと美髪につながります。

現代女性に薄毛が増えている原因

男性でも女性も現代病とも言われる薄毛ですが、「年を取ったら薄毛は仕方がない」と思われていた時代は変わりました。それは、生活スタイルの変化、食生活、シャンプーなどの化学成分などが原因となって、昔に比べると明らかに、薄毛化は若年層まで進んでいます。お肌は若くピチピチなのに、髪は細く老けている状態。これは年を取ったから、老化現象だからという説明は成り立ちません。
髪の老化は、頭皮の老化が原因です。特に化学成分は頭皮内部にダメージを与えます。
化学成分や食生活の添加物や睡眠不足などにより頭皮が衰えれば、綺麗な髪は生えませんし、切れ毛になりやすい状態になります。

逆に頭皮が活性化すれば、綺麗な髪は生えてきます。

また男性においては、頭皮の老化はさらなるAGA(男性型脱毛症)の進行を早めます。最近では男性型脱毛症のように薄毛に悩む女性型脱毛症(FAGA)もありますので抜け毛が増えてきたと感じたら早めの対処をオススメします。

ここで、わかりやすく例えて説明しましょう。
若いうちはお肌のターンオーバーは 28日周期です。 28日周期で細胞が新しく生まれ変わり、お肌を若々しく維持し成長します。
しかし、 20歳を境にお肌のターンオーバーは年々長期化していきます。これがいわゆる老化現象の始まりで、シミやシワ、たるみが出てきます。そうならないためにお肌は洗顔や化粧水などで毎日ケアします。
40歳になるとターンオーバーは 55日にまで長期化し、細胞の数も減少し、さらにシミやシワ、たるみが増えます。
60歳になるとお肌のターンオーバーは100日以上とさらに長期化し、細胞の数もいっそう減少します。
男性の多くはあきらめますが、女性の多くはお肌には必死になります。

では、頭皮はどうでしょうか?
頭皮もお肌と同じようにケアしていかないと、老化現象がスタートします。頭皮は、お肌よりも敏感で繊細なのです。適切なケアをしない状態が長く続くと、老化と髪の薄毛につながります。

女性の薄毛に多い分け目とつむじの薄毛の原因は交感神経が関係してる?

分け目の部分は、女性の多くが薄毛に悩む部位です。また、髪がフサフサな頃はつむじ部分にしっかりボリュームがあったのが、いつしかボリュームがなくなり、隠れていたつむじが見えてしまう悩み。
ある程度の年齢を重ねると、男性もそうですが、女性もこうした箇所に薄毛の症状が現れてきます。

しかし、分け目やつむじ部分が薄くなる原因は、必ずしも年齢的な問題だけとは限りま せん。ストレスや過度なダイエットといったきっかけでも、若い女性が薄毛になってしま うことがあるからです。最近では、さらに今まで経験したことのなかったコロナ禍という 大きなストレスの要因もあります。
そのせいもあってか、昨今はとくに若い女性の間でも分け目の薄毛に悩む人が増えているという話も聞きます。
分け目が薄くなるきっかけは、人によって様々です。
とくに女性の場合には、男性のAGAによる男性型脱毛症とは違い、実にいろいろな要因が考えられます。
ホルモンバランスの乱れや間違ったヘアケア、偏った食事による栄養不足など、それぞれの要因がきっかけとなって症状が現れる可能性があるのです。

その中でもとくに気をつけるべきは、ホ ルモンバランスの乱れが原因で起きる薄毛です。女性の髪の健康は女性ホルモンと深い関係があり、その分泌量が低下すると、抜け毛の増加や薄毛といった症状を招きます。具体的には、女性にも存在する「男性ホルモン」が優位になると薄毛になりやすいのです。そうならないために、副交感神経を優位にさせることを意識する必要があります。
交感神経と副交感神経のバランスを整えるのはやはりストレスを溜めない事が重要になります。「リラックスする」こと、ストレスなどピリピリした状態からゆるめてあげる事が大切になります。

健康的な頭皮を作るには先ずはシャンプーを変えてみる。

そもそも、自分に合わないシャンプーを使っていないでしょうか?
普段何気なく洗髪に使われているシャンプーですが、実はその成分も自分の頭皮に合わいものを使い続けると、抜け毛や薄毛を誘発しやすいのです。
もしあなたが〝シャンプーは何を使っても良い。抜け毛や薄毛には育毛剤が主体〟と考えているのであれば、それは大きな間違いです。
シャンプーに含まれる成分が頭 皮に合わなかったために頭皮が赤くなり、痒みが出て、抜け毛に悩んだという経験をしている方も多くいます。〝痒みや抜け毛が増えたのは頭皮が汚れているからだ〟という間違った解釈により、 洗浄力の強いシャンプー剤で洗髪して、さらに悪化させたのです。
こういったアリ地獄的な育毛失敗にならないためにも、自分の頭皮に合ったシャンプー 選びは非常に重要になります。

大切なシャンプー選びのポイント!

数多く世の中にあるシャンプーの中で、自分に合ったシャンプー選びはなかなか難しいというのが現状です。
ここで大切なのは、シャンプー成分になります。まず成分を見てから、自分に合ったシ ャンプー選びをしていきましょう。
シャンプー成分は代表的なものとして、高級アルコール系、石鹼系、アミノ酸系に分類 されます。

高級アルコール系

高級アルコール系の代表的な成分は「ラウリル(ラウレス)硫酸ナトリウム( Na)」です。 他にも「ラウリルベンゼンスルホン酸ナトリウム」、「オレフィン」( C1-4、 C1-6)、「スルホ ン酸ナトリウム」も高級アルコール系成分になります。
お使いのシャンプーボトルの成分表を確認してみてください。成分表示の順番は成分配 合量の多い順番に記載されています。成分表示の「水」の次に「ラウリル硫酸ナトリウム」「ラウレス硫酸ナトリウム」と記載されているシャンプーは多いです。 この高級アルコール系シャンプー成分は、ボディーソープや台所洗剤にも含まれる「界面活性剤」といわれるもので、人体には良くありません。

界面活性剤とは、普通だと混ざることがない水と油を混ぜることができる成分です。こ れによって油分や皮脂汚れを除去できるようになります。泡立つシャンプーにはこの界面 活性剤が入っていますが、種類によっては頭皮には強すぎて、〝トラブル頭皮〟にもなりや すいのです。
ドラッグストアで販売されているシャンプーの多くは、この界面活性剤を配合した高級アルコール系シャンプーです。値段も手頃で泡立ちも良いのですが、このラウリル(ラウレス)硫酸ナトリウム等は車のエンジンの洗浄にも使われる、非常に洗浄力の強い成分なのです。洗浄力が強いので、頭皮の皮脂を根こそぎ取り除きます。しかも保湿力が弱いので頭皮が乾燥しやすいということになりやすい成分です。

石鹼系

石鹼系シャンプーの代表的な成分は、「ラウリル(ラウレス)カルボン酸ナトリウム」、 「ラウリン酸ナトリウム」、「オレイン酸ナトリウム」、「ステアリン酸ナトリウム」などです。これらは、高級アルコール系シャンプー成分よりも低刺激ですが、高級アルコール系ほどではないにしても、やはりその洗浄力によって皮脂を落としてしまいます。
髪がきしみますが、整髪料を落としてくれるので、整髪料を多く使う方には適しています。

アミノ酸系

アミノ酸系シャンプーは低刺激で適度な保湿力もあり、頭皮や髪がデリケートな方やト ラブル頭皮の方に向いています。
代表的なアミノ酸系シャンプー成分には「ココイルメチルタウリンナトリウム」、「ラウ ロイルメチルタウリンナトリウム」、「ラウロイルメチルアラニンナトリウム」などがあり ます。
多少洗い上がりがベタつく感じはありますが、すすぎをしっかりと行えば、髪や頭皮に心配な方には向いています。
いくら素晴らしい育毛剤や育毛成分を使用していても、この洗髪に使うシャンプーが頭皮と合わないと、マイナスの作用にしかならないと知っておいてください。
30代からは頭皮ケアとして界面活性剤の極力少ないシャンプー選びのが大切です。
泡立ちが悪いからと頭皮や髪の汚れが落ちないわけではありません。
泡立ちが良すぎるシャンプーは界面活性剤が多いという事を知ることもシャンプー選びの1つのポイントになります。

泡立ちの少ないアミノ酸シャンプーなどがオススメです。

皮脂の取りすぎは髪の抜け毛を増やす原因にもなります

もう一つ、これもよくある間違いで〝薄毛や抜け毛の原因は皮脂〟という情報もあります が、皮脂を洗浄力の強いシャンプーで取りすぎてしまうと、頭皮のバリアゾーンが失われ てしまい、細菌が繁殖しやすくかえって抜け毛を誘発しやすくします。〝トラブル頭皮〟の 始まりです。
しかも、過剰に分泌される皮脂は、洗いすぎによってさらに過剰に分泌されてしまいます。
つまり過剰な洗髪や洗浄力の強いシャンプーで皮脂を取り除かれた頭皮には、外部からの細菌から頭皮を守るバリアゾーンがなくなります。
そうなると人間の体はバリアゾーンを守るために働きます。取り除かれた皮脂をまたどんどん分泌して、体は自分を守ろうとするのです。多くの人の皮脂の過剰分泌は、こうした原因によるものがほとんどです。

過剰な皮脂は酸化して頭皮トラブルを招きます。

過剰分泌した皮脂は、約 48時間で酸化していきます。酸化した皮脂は様々なトラブル頭皮の原因にもなりますし、何より毛穴を塞いでしまいます。
過剰な皮脂は頭皮トラブルの原因になりますが、適度な皮脂は髪の栄養分と 頭皮を守るために必要なのです(ちなみに現代の薄毛人口の加速には、朝シャンして夜も シャンプー=洗いすぎという原因もあります。シャンプーは 1日 1回で充分です)。
適度な皮脂は髪の成長や頭皮を雑菌から守るバリアゾーンと覚えておきましょう。

90%以上の人は、シャンプー時にきちんと「すすぎ」ができていません。

「すすぎ」をきちんとすることにより、抜け毛予防になります。
シャンプーを洗い流す際の「すすぎ」がきちんとできておらず、それが原因で抜け毛を招くことは多いです。美容室でシャンプーされる時、ある程度時間をかけてすすぎますよね。それはシャンプー剤の有害な成分を洗い流し、髪や頭皮に付着した汚れをきちんと落として清潔な状態にするためです。
でも、自宅のお風呂での洗髪の時のすすぎは、ついついいい加減になりがちです。
泡が落ちたからOKという訳ではありません。 〝シャンプーで汚れが全て落ちたから大丈夫〟という考えをやめて、〝すすぎで汚れを落とす〟という意識に切り替えましょう。

すすぎは、最低でも3分はゆっくり時間をかけてください。

まとめ

40代からの髪の抜け予防や薄毛を改善するには早めの対策が必要です。お肌の老化と同じように頭皮も老化してきます。
頭皮老化はエイジング毛となり、うねり毛や細毛、抜け毛を引き起こしますので頭皮老化にならない為には、日頃のストレスなどの影響で髪や頭皮に影響が出てきやすくなります。
ストレスを発散する趣味や運動、旅行などで交感神経のバランスを整えるようにしましょう。
抜け毛が増えてきたと感じたら先ずはシャンプー剤を変えてみる事からはじめみて下さい。そして、洗髪時のシャンプー剤を洗い流す時はしっかりと時間をかけてシャワーで洗い流す事が大切です。