この冬、育毛に良い食べ物はコレだ!

髪の育毛に最適な食事メニューはどんなものがオススメなのか?
バランスの良い食事をする事は良く分かるけど一体、何を食べれば育毛には良いのでしょうか?
良くこの様なご質問をいただきます。
バランスの良い食事を取る事は勿論、髪や頭皮には最重要となりますが、今回はその中でも育毛に最適なメニューをご紹介致します。

火鍋は育毛に最適なメニューです。

女性に人気の火鍋は、育毛にもダイエットにも効果ある万能鍋でこれから寒くなる冬の時期には身体も暖めて、しかも血行促進効果、育毛にも最適な食材も取り入れる事が出来るオススメ育毛食メニューです。

火鍋には大蒜(ニンニク)、唐辛子、棗(ナツメ)、党参(トウジン)、良姜(リョウキョ ウ)、龍眼(リュウガン)、枸杞(クコ)の実など、数十種の漢方食材が使用されていて血 行促進や美肌、滋養強壮、老化防止の効果も期待できます。
育毛にも良いとされるシイタケや野菜を含め、さらに脂肪燃焼にも効果があるラム肉などを入れた火鍋をおすすめします。

ニンニクは高い抗酸化作用、免疫力アップ効果、高い抗炎症作用を兼ね備えた、言わずと 知れたスーパーフードです。
美肌作用、アイチエイジング、風邪予防、がん予防、冷え性 改善など様々な働きをする成分が含まれています。
また、ニンニクには抗糖尿病効果とし て血糖値を下げる効果があることも報告されています。
あの小さな粒にもかかわらず、実はかなりの栄養が含まれていて特にビタミン 、ビタミン 6、マンガンが豊富で血液サラ サラ効果も期待できます。

唐辛子は、成分であるカプサイシンが育毛に効果のある成長因子であるIGF-1の分泌を促進すると言われています。
またカプサイシンには体内のコレステロールや老廃物の 排出を促進させる働きが見込まれており、生活習慣病の予防に効果が期待できます。

クコの実は「血」を補う作用があるとされ、心身の虚弱に効きます。
特に不眠、健忘、倦 怠無力感などの症状がある人に良いでしょう。免疫力アップ、高い抗酸化作用、抗炎症作 用があります。
欧米ではスーパーフードとして知られていて、生薬としては目に良い薬膳 食材とされています。
老化と深い関わりを持つ「肝」「腎」に働きかけ、アンチエイジング に効果的です。

良姜は、生姜の仲間であり、体の内側を温める効果があります。
生姜は皮膚を温めて発汗させる作用があるのに対して、良姜は体の内側を温める作用がありますので、冷え性の方に効果的で鎮痛、整腸効果もあります。

ナツメはいろいろな漢方薬の中に使われています。
生命活動に不可欠な「気」と、栄養 を運び精神活動に関係する「血」の両方を補う力があり、「1日3粒食べれば老い知らず」 とも言われています。
強壮作用や鎮静作用があり、生理痛にも効果的です。

龍眼は「血」を補う作用があるとされ、心身の虚弱に効きます。
特に不眠、健忘、倦怠 無力感などの症状がある人に効果があります。

党参は血圧降下作用、疲労回復の他、食欲不振、末端冷え性などに効果があります。

漢方食材の他にも、火鍋で使われているラム肉は良質なタンパク質や必須アミノ酸、ミ ネラル、ビタミンなどが豊富に含まれていますが、注目は Lカルニチンです。

Lカルニチ ンはエネルギー産生(脂質の代謝)の役割を担っていることから、脂肪燃焼効果としてダ イエットや生命活動に欠かせない成分であると言われていますが、年齢と共に減少します ので、これを増やすにはラム肉が一番有効なのです。
Lカルニチンを豚肉で摂取する場合は700 g食べないといけないのに対し、羊肉の場合は 1日100gで必要目安200mgが取れるので、脂肪燃焼にはラム肉は効果が高いのです。

他にもラム肉には髪に大切な亜鉛やタンパク質、ビタミンも豊富に含まれているので、火鍋を食べることにより漢方パワーと肉のパワー、野菜のパワーが一度に取れるバランス最高の育毛食になります。

また肉料理は、焼くより茹でた方が糖化しにくいです。基本的に高温で調理した料理ほど糖化になりやすく、特にステーキなどは高脂肪でもあります。
焼くよりも茹でるしゃぶしゃぶなどの鍋料理がおすすめです。

サラダにも炒めても茹でても美味しいほうれん草は手軽に取れる育毛食

次にほうれん草について。

私はほうれん草を「育毛草」と呼んでいます。それはミネラ ルの亜鉛が豊富に含まれているからです。

亜鉛は育毛サプリメントなどでは必ずと言っていいほど配合されている成分ですが、サプリメントなど亜鉛補助食品で あ日2g以上摂取した場合に急性中毒を発生して嘔吐、食欲不振、下痢などをひき起こす可能性がありますので、私としてはサプリメントに頼らず、食事で補っていただきたいと考えます。

亜鉛はタンパク質の代謝を促し、皮膚や髪のトラブルを改善します。髪はケラチンという成分で構成されていますが、亜鉛はそのケラチンの生成に関わっています。
亜鉛をバランス良く摂取することで皮膚や髪も新陳代謝が速いペースで行われ、美肌・美髪効果につながりますので、亜鉛を豊富に含むほうれん草は育毛草と言えるのです。
亜鉛は牡蠣などにも豊富に含まれていますが、ほうれん草は一年中スーパーなどで手軽に購入でき、野菜の王様とも呼ばれるほど栄養素が豊富な食材です。
髪にとって大切なカロテンを非常に多く含み、髪や粘膜や皮膚の健康維持に最適です。
ビタミン類、ミネラルなどどれをとっても非常に栄養価が高い緑黄色野菜なのです。

ラーメンが食べたくなったら蕎麦がオススメ

麺が食べたくなったら、育毛のためにはラーメンを食べるより蕎麦をおすすめします。
蕎麦は手軽に食べられて、育毛に良い成分の必須アミノ酸が豊富に含まれています。
必須アミノ酸が不足すると、体の様々な機能が正しく行われにくくなります。低栄養状態になり、肌荒れなどが起こることがあります。また髪の生育にも欠かせないものです。
つまり必須アミノ酸は私達が生きていく上で欠かせない栄養成分なのですが、蕎麦はその必須アミノ酸をパーフェクトに補うことができます。
また、蕎麦には亜鉛成分も豊富に含まれています。100gあたりの亜鉛の量は米の2倍、小麦の8倍です。

さらに蕎麦には、ルチンという成分が多く含まれています。ポリフェノールの一種であるルチンは毛細血管を強化し、血圧や血糖値を下げ肥満の防止、糖尿病の予防や内臓を活性化する働きがあります。
そして蕎麦自体は炭水化物ですが食物繊維も豊富なので、炭水化物の中では太りにくいとされていますのでオススメです。

みんなが好きなカレーは育毛食としてもピッタリ

インド人にはあまり薄毛の人は見かけないのはカレーによるものかも知れません。

カレーに含まれているターメリック、サフラン、ナツメグ、シナモン、唐辛子等の香辛料には新陳代謝を活発にする効果があり、特に唐辛子などに含まれるカプサイシンは血行を促進させて毛乳頭等の働きを活性化してくれます。

スパイスの王様シナモンは万能育毛スパイスカレーの中でも特に注目のスパイスは、シナモンです。

シナモンは日本でもケイヒ(桂皮)という生薬としての呼び名で古くから薬としても使われ、体を温める作用・発汗発散作用・健胃作用があるものとされています。そして大手化粧品メーカーが育毛剤の成分としてケイヒ(桂皮)エキスを配合しているほど、シナモンには育毛効果があります。
シナモンに含まれるシリンガレシノールという成分は、血管修復スイッチであるTie2(タイツー、血管を修復してくれるタンパク受容体)を活性化させて毛細血管を修復し、血行を促進することで頭皮や体の隅々まで血液を行き渡らせる働きがあり、育毛を促してくれます。

また血流促進効果により体を温めて血圧を下げる効果もあります。

髪と育毛には欠かせない亜鉛も含まれていて、普段の食生活ではなかなか摂取しにくい亜鉛もシナモンによって摂取できます。

さらに抗酸化作用フラボノイドといわれるポリフェノールの一種もシナモンには含まれており、活性酸素を取り除く働き、血糖コントロール作用、脂質レベルを低下させる効果もある育毛万能スパイスになります。

和食は理にかなった育毛食

和食は実は日本人にとってとても育毛食として理にかなったメニューになります。

特に温泉宿などに宿泊した際に出される朝食は理想的な育毛食とも言えます。

植物性タンパク質やミネラル類が豊富に摂取でき、なおかつ脂質が少ない、本来日本人 に適した食である「和食」を中心とした献立を考えるようにしてみましょう。

和食特有の昆布だしや鰹だし等の出汁類をしっかり取ると、醬油・味噌・塩等の使用量を控えやすくなるのでおすすめです。

また、味噌汁や漬物、納豆などの発酵食も腸の働きを活発にさせます。そして味噌や納豆の大豆は髪の育毛に効果のあるイソフラボンが豊富です。
大豆イソフラボンは薄毛、抜け毛に効果的で、特に女性の髪の量を左右する女性ホルモンであるエストロゲンを減らさないようにする効果があります。豆乳なども効果的です。サバなどの焼き魚には血液サラサラ効果のEPAなどが多く含まれています。

こうして見ると、タンパク質、ビタミン、亜鉛、ミネラルなどを、高カロリーでなくバ ランス良く取れる〝温泉宿で出される朝食〟の献立は、理にかなった日本人に適した育毛食です。

イチジクは女性の抜け毛に効果的

女性ホルモンバランスの乱れによる抜け毛に効果があるのがイチジクです。

夏が旬のイチジクですが、ドライフルーツのイチジクでも女性ホルモンバランスの乱れを正常化にするには最適で、人間に必要な「ビタミン」「ミネラル」「アミノ酸」がバラン ス良く入っています。

イチジクのあのツブツブには女性ホルモンのエストロゲンと同じ働きをする植物性エス トロゲンが含まれ、女性ホルモンの乱れを正常に働くようサポートするので、ホルモンバ ランスの乱れによる抜け毛や薄毛に効果的で、育毛・発毛を促進するとされます。

また、イチジクの果汁から抽出したベストアルデヒドは血液をキレイにし、美容にも効 果を発揮し、胃腸病にも効能があるといわれます。
さらにイチジクは食物繊維のペクチンを含んでいて、腸の働きを活発にするため、よく熟した実を1日に2~3個食べれば便秘にも効果があります。

イチジクは立ち仕事でむくみ疲れた足やブヨブヨ浮腫み頭皮にも効果的です。

イチジクはミネラルの一種のカリウムが豊富です。

体に塩分がたまるとむくみや高血圧 になりますが、カリウムは体の塩分を排出してくれる働きがありますので、むくみの解消 にとても効果的です。
カリウムが不足すると筋肉が収縮し寝ている時など、こむら返りを起こしやすくなります。

血液を送る役目のポンプであるふくらはぎの筋肉が柔軟でないと、頭皮に栄養素を送ることがうまくできなくなります。
立ちっぱなしの仕事やヒールを履くために足がむくんでいる、頭皮がむくんでブヨブヨしている。
そんな方はぜひ、ちょっとした間食に甘い物やスナック菓子でなく、一年中食べられるドライフルーツイチジクを積極的に取り入れてみてください。

育毛に抜群の効果があるシイタケはすすんで食べましょう。

お鍋などで必ず入っているシイタケは実は育毛には最適な食材になります。

また健康を維持する為のビタミン不足を補うためには是非とも進んで取り入れたい食材になります。

ビタミンDが不足すると免疫力が下がるため、皮膚のバリア機能も低下しやすくなりますると頭皮に雑菌が付着した時に炎症を起こしやすくなり、湿疹やニキビなどの頭皮トラブルが起こりやすくなります。
またバリア機能が低下し頭皮環境が悪化すると、髪にも栄養が届きにくくなるため、抜けやすくなったり白髪が増えたりする可能性が大きくなります。
ビタミンDが摂取できる食べ物はいろいろありますが、その中でも群を抜くのがシイタケになります。生シイタケはレバーの7倍、乾燥シイタケはなんと!レバーの 倍のビタミンB2が含まれているのです。

さらにシイタケには、血液中の過剰なコレステロールを排泄する働きや動脈硬化の予防 にもいいビタミンB2など、毛細血管が若返る栄養素がたくさん含まれています。

まとめ

いかがでしたか?
寒い冬にオススメの火鍋は様々な栄養素が含まれていて、ダイエット効果もあるので女性にオススメなメニューです。
また、ほうれん草に関しても女性に不足しがちな鉄分や亜鉛も摂取出来るのでサラダやおひたしなどで食べる事をオススメします。
小麦の多い、脂の多い食事から和食中心の食事メニューはバランスよく取れますのでパンよりご飯という感じで普段の食生活を見直してみましょう。